No.26 旭川紋別自動車道
その1 浮島IC→白滝IC


▲写真1(R273) 浮島ICまで2km
最初の案内板は10km手前にある
▲写真2(R273) R333分岐点手前の青看板
▲写真3(R273) R333分岐点
以前は直進R333・左折R273だったが、
直進R273・右折R333に変更された
▲写真4(R273) 案内板
▲写真5(R273) 浮島IC入口 ▲写真6 浮島IC入口の少し先
ゲート等はない
▲写真7 左へ ▲写真8 本線に入った
▲写真9 北大雪トンネル
(※別の日に撮影)
▲写真10 白滝PAまで1km
▲写真11 唯一の追越車線区間
「追越車線 長さ1300m」
▲写真12 白滝PA入口の手前
▲写真13 白滝PAの真新しいトイレと
「小型車駐車場」の大きな看板
▲写真14 トイレの横の雪山
本来は広場?
▲写真15 上下線集約型PAのため、
このような方面案内看板がある
▲写真16 トイレ前から白滝方面を
見たところ
▲写真17 本線に戻り白滝へ向かう ▲写真18 山あいを一直線に貫く道路
▲写真19 白滝ICまで1km
高い橋をくぐる
▲写真20 白滝IC出口

次のページ(その2)へ

開通翌日の2002年3月31日撮影。


旭川紋別道の他の区間はこちら
比布JCT〜愛別IC(2004年4月撮影)
愛別IC〜愛山上川IC(2005年4月撮影)
愛山上川IC〜上川天幕(2006年11月撮影)
(旧)上川天幕〜浮島IC(2010年5月撮影)
白滝IC〜(旧)旧白滝(2010年5月撮影)
旧白滝〜丸瀬布IC(2007年6月撮影)


上川町市街側から国道273号を北へ進んでいくと、国道333号北見峠方面の分岐点(写真3)の少し先に、旭川紋別自動車道浮島ICの入口がある(写真5)。

以前は、写真3の分岐点はR273を上川側から来ると、直進R333・左折R273紋別方面だったが、旭川紋別道の開通を機会に浮島ICへのアクセスを考慮して交差点形状が変更され、R273紋別方面が直進方向となり、R333に入るには右折する形となった。

IC入口を過ぎると左に90度カーブし、今来た方向を逆戻りするような形で上り坂を進んで(写真6)R273をオーバークロスし、再び左にカーブして(写真7)本線に入る(写真8)。

その先、チェーン着脱場を過ぎてゆるやかに上り、北大雪トンネルに入る(写真9)。

4kmあまりの長さがある北大雪トンネルで北見峠の下をあっさりくぐり抜けると、その先でやがて開通区間唯一の追越車線区間に入り(写真11)、その区間内に白滝PAがある。

白滝PAは上下線集約型のパーキングエリアとなっており、白滝方面への車線からPAに入る道は分岐後急カーブし、本線の下をくぐってPAにつながる。
開通時、白滝PAの設備はトイレだけであった(写真13)。

再び本線に戻り、白滝ICに向かうと、ゆるやかな下り坂で山あいを直線で抜け(写真17、18)、その先白滝村市街の南側を抜けて白滝ICに到着(写真20)。


次のページ(その2)へ


「北海道ドライブの記録」へ / トップページへ