No.4 当別町中小屋〜青山の砂利道


ひび割れの入った舗装 ここからダート
▲写真1 ひび割れの入った舗装 ▲写真2 ここからダート
少しずつ上っていく さらに上る
▲写真3 少しずつ上っていく ▲写真4 さらに上る
このへんから道が細くなる カーブと下り坂が続く
▲写真5 このへんから道が細くなる ▲写真6 カーブと下り坂が続く
ちょっとした山道の様相
穴ぼこだらけの道 道道当別浜益港線との交差点
▲写真7 穴ぼこだらけの道 ▲写真8 道道当別浜益港線との交差点
おまけ(道道月形厚田線) おまけ(道道月形厚田線)
▲写真9 おまけ(道道月形厚田線) ▲写真10 おまけ(道道月形厚田線)
#以前、道道月形厚田線には1kmほどダート区間が残っていたが(2000年6月末)、
この日(2000年10月21日)は全線舗装となっており、ダートは消滅していた。

2000年10月21日撮影。


国道275号を札幌から新十津川方面へ向かって走ると、当別町の北端、月形町との境界の手前に右カーブがあり、そこから左に道が分かれている。

はじめは舗装(写真1)。JR学園都市線の踏切を越え、何軒かの家を過ぎ、直線が尽きるとダートになる(写真2)。

まず、ゆるやかに左にカーブして、そのまま右カーブに続く。道が上り加減になり(写真3)、また左カーブ(写真4)。

緑の中を進む。しばらくは道幅は広いが、やがて狭くなり、上り坂も終わって今度は下り坂になる。見通しのきかないカーブがいくつか続く。ちょっとした山道のような感じ(写真6)。

途中1か所、急カーブのところが短い区間舗装してあるが、これなら舗装をはがしてくれた方がまし、と思うくらいのひどいひび割れ状態。

最後の右カーブを曲がると、最後は直線になるが、これが穴ぼこだらけ(写真7)。揺れながら前に進むと、道道当別浜益港線との交差点に出る(写真8)。

--

全部で3kmほどのコースで、特に後半は道幅にはそれほど余裕はないが、ダンプカーなど大型車も通る。

交通量もそれなり?にあり、多いときにはこの道でダンプ、トラックを含めて5、6台とすれ違ったことがあるが、さすがにいつもそうではなく、対向車ゼロのときもあった。


「北海道ドライブの記録」へ / トップページへ