 |
 |
▲写真1 国道231号にある青看板
ここで左折 |
▲写真2 下り坂 |
 |
 |
▲写真3 どんどん下る |
▲写真4 分岐点を直進 |
 |
 |
▲写真5 今度は上り |
▲写真6 青看板がある |
 |
 |
▲写真7 カーブ連続 |
▲写真8 |
 |
 |
▲写真9 |
▲写真10 |
 |
 |
▲写真11 千本ナラまで3.5km |
▲写真12 |
 |
 |
▲写真13 この先砂利道 |
▲写真14 ここから砂利道 |
 |
 |
▲写真15 |
▲写真16 |
 |
 |
▲写真17 |
▲写真18 |
 |
 |
▲写真19 「急カーブ多し
徐行をお願いいたします」 |
▲写真20 |
 |
 |
▲写真21 改良されている区間 |
▲写真22 |
 |
 |
▲写真23 |
▲写真24 また未改良区間に入る |
|
次のページ(その2)へ |
|
2003年7月5日撮影。
浜益村送毛から毘砂別へ向けて走行。
国道231号から青看板に従い、送毛方面へ進む(写真1)。
どんどん下っていくと分岐点があり(写真4)、ここを直進すると送毛山道に入る。
1.5車線幅の、整備された道には路肩を表示する矢印まで設置されている。
急坂・急カーブ連続でどんどん高度を上げていく。
しばらく進むと舗装区間が終わり、未整備な砂利道に突入(写真14)。
その先、一部改良されている区間もあるが(写真21〜23)、再び未整備区間となる(写真24)。
次のページ(その2)へ
【Special thanks to ルモジェンさん】
|