緑資源幹線林道(開通済み区間)
大きな開通記念碑が目を引く。
この道への期待の大きさか、それとも…?
*
(ページ内リンク)
滝雄・厚和線 丸瀬布・留辺蘂区間
平取・えりも線 平取・新冠区間
平取・えりも線 新冠・静内区間
置戸・阿寒線 足寄・阿寒区間の一部(足寄町茂足寄〜上螺湾)
*
未完成で行き止まりになっている区間はこちら。
滝雄・厚和線 丸瀬布・留辺蘂区間 | |
![]() |
起点(遠軽町丸瀬布上武利) 滝雄・厚和線白滝・丸瀬布区間 (未完成・行き止まり)と 道道1070号上武利丸瀬布線に接する |
![]() |
終点(北見市留辺蘂町厚和) 国道39号に接する |
![]() |
終点側にある碑 「未来を拓く 滝雄厚和グリーンライン」 |
![]() |
碑の裏側 |
平取・えりも線 平取・新冠区間 | |
![]() |
起点(日高町三和) 道道71号平取静内線に接する |
![]() |
起点側にある碑 「公団幹線林道開通記念」 |
![]() |
終点(日高町正和) 日高町道に接する |
平取・えりも線 新冠・静内区間 | |
![]() |
起点(新冠町新栄) 道道71号平取静内線に接する |
![]() |
うねる路面 |
![]() |
終点(新ひだか町静内農屋) 新ひだか町道農屋炭山沢線に接する |
|
|
平取・えりも線については、こちらもどうぞ(平取〜新ひだか間の風景) | |
|
|
置戸・阿寒線 足寄・阿寒区間の一部(足寄町茂足寄〜上螺湾) | |
<足寄側(起点側)> | |
![]() |
起点(足寄町茂足寄) 国道241号に接する |
![]() |
トンネルもある (茂足寄トンネル) |
![]() |
起点から約2.5km 部分開通時の終点 位置(Mapion) ※全線開通前に撮影 |
![]() |
看板アップ ※全線開通前に撮影 |
|
|
<道道664号モアショロ原野螺湾足寄停車場線交点> | |
![]() |
足寄町上螺湾 道道664号交点から上記起点へ向け 北へ延びる区間の入口 起点からこの地点までは2009年5月に開通し、 国道241号・道道664号間が通り抜け可能となった。 |
![]() |
全線開通前の様子(2008年8月撮影) この地点以南は、見る限り全く手付かず |
![]() |
上地点の1年前の様子(2007年7月撮影) |
![]() |
「緑資源幹線林道」の文字が小さく遠慮がち |
![]() |
看板アップ ※全線開通前に撮影 |