No.194 道道889号上猿払清浜線 猿払村小石 その3
2008年6月29日撮影
![]() |
写真37 |
![]() |
写真38 |
![]() |
写真39 左手に分岐する道がある |
![]() |
写真40 19kmポスト |
![]() |
写真41 タイヤが通る部分を除き 全体的に草が・・・ |
![]() |
写真42 白い看板が見えてきた |
![]() |
写真43 道道区間末端まで来た 看板には「←┐恵丹白林道」とある 写真17地点(砂利道始点)から4.7km 写真2地点(道道豊富猿払線分岐)から 約13.4km 位置(Mapion) ※Mapionの図では道路が描かれていない |
![]() |
写真44 前方を見る 急坂の向こうに、行く手をふさぐように 土が盛られている 左側の斜面には植樹もされている |
![]() |
写真45 盛土の先を見る この先、下り坂左カーブと なるはずだったようだ 路盤になるべきと思われる場所にも 植樹されていた |
![]() |
写真46 盛土の前から 道道区間末端地点を見下ろす |
|
|
せっかくここまで来たので、看板の示す恵丹白林道へ向かってみる | |
![]() |
写真47 写真43地点で左折 狭い急な上り坂を進み 上りきったところにT字路がある T字路で交差する道が恵丹白林道で、 この道は道道末端と林道を つなぐために設けられた連絡路 (または工事用道路の転用?) なのだろう |
![]() |
写真48 T字路の右側(南)は チェーンで閉鎖されていた この先へ進めば 上猿払方面へ通り抜けられるはずだが… |
![]() |
写真49 上写真右端の立て看板 「国有林への入林について」 |
|
|
![]() |
写真50 T字路の左側(北)は 特に閉鎖などされていないので 左へ進んでみる 路面は締まっていて走りやすい |
![]() |
写真51 どんどん下る |
![]() |
写真52 カーブミラーが立つ |
![]() |
写真53 |
![]() |
写真54 前方が開けてきた |
![]() |
写真55 そして、広い道に出た! と思ったら、 出たのは写真39地点であった 今走ってきた区間は、北へ向かって 道道に並行していたのだった |
おわり | |
|
|
前のページ(その2)へ 最初のページ(その1)へ |