No.206 道道987号豊似広尾線 その4

2008年10月12日撮影


その1 | その2 | その3|その4|その5その6ダイジェスト


(以下、写真47・51〜62…未開通区間迂回のため通行した中楽古林道)
写真47(再掲)
野塚川の対岸にある
豊似広尾線の分断区間の続きへ向かうため
道なりに続く中楽古林道に入る

位置(Mapion)
写真51
中楽古林道の標柱
延長3,392mとある
写真52
野塚川の右岸に沿って
上っていく
写真53
徐行
写真54
崖っぷち
写真55
注意
写真56
写真57
写真58
野塚川を見下ろす
写真59
「のわきはし」
写真60
写真61
ゲート
写真62
T字路で野塚川林道に出る
写真47地点(入口)から約3.4km

位置(Mapion)
写真47〜62区間の動画を
用意しました@YouTube

全編2倍速です

#少し声が入ってますが気にしないで下さい(^^;

別ウィンドウで開きたい方はこちら

※ノーマル画質ではかなり見にくいので
 別ウィンドウで高画質版を選ぶことを
 おすすめします

(以下、写真63〜71…未開通区間迂回のため通行した野塚川林道、町道)
写真63
写真62地点で右折し
野塚川林道に入ると
間もなく野塚川を渡る
写真64
橋の上から、野塚川の下流方向を見る
写真65
間もなく、ゲートがある
写真66
写真65のゲートを反対方向から見る
「野塚川林道
延長11,608m」とある

写真62地点(中楽古林道交点)から約0.5km
写真67
先へ進む
写真68
反対向きの看板が見える
写真69
写真68の看板を振り返って見る
「野塚川林道
延長9,550m」とある

写真66の看板より手前にあるのに
こちらの方が延長が短く記されている
なぜだろう?
写真70
こちら側の左岸の道は
先ほどの右岸の道と違って
直線主体の道で走りやすい
写真71
次のページ(その5)へ
前のページ(その3)へ

「北海道ドライブの記録」へ / トップページへ