No.7 2000年 北海道道の駅スタンプラリー 〜9〜10月編〜
67駅中30駅到達の記録


だて歴史の杜の看板
▲写真13 「だて歴史の杜」の看板
みたら室蘭
▲写真14 みたら室蘭
南ふらの
▲写真15 南ふらの
自然体感しむかっぷ
▲写真16 自然体感しむかっぷ
写真右側の道を直進すると、
有名な?道道夕張新得線に突入する
樹海ロード日高
▲写真17 樹海ロード日高
森と湖の里ほろかない
▲写真18 森と湖の里ほろかない
スタンプ押印状況(9〜10月)
9/9 フォーレスト276大滝(33)
そうべつサムズ(39)
だて歴史の杜(65)
みたら室蘭(47)
計25/67
9/10 望羊中山(7) 計26/67
10/1 南ふらの(3)
自然体感しむかっぷ(67)
樹海ロード日高(38)
計29/67
10/7 森と湖の里ほろかない(55) 計30/67
※ カッコ内の数字は道の駅の番号。
9/9 洞爺湖方面
ni-chika氏が久しぶりに札幌に帰ってきたので一緒に出発。会うのは3年半ぶり。札幌からR453を南下し、支笏湖岸を走る。ここはいつ走っても気持ちがいい。
R276との重複区間に入り、美笛峠を越えて「フォーレスト276大滝」へ。今日も無人のピアノは快調なよう。ここで昼食。自分はカニめし丼900円、ni-chika氏は海鮮ラーメン850円を食べた。どちらもわざわざ山の中で頼むようなメニューではないが(^^;、どちらもおいしかったという感想。
R276から分かれてR453の単独区間に入り、壮瞥町久保内の交差点を直進。4月に来た時は、ここから先は有珠山噴火の影響で通行止めだった。
さらに進んで「そうべつサムズ」に寄り、ここから洞爺湖へ抜ける。洞爺湖の湖岸を進み、温泉街へ。噴煙がよく見えるところは車が込み合っていて、ちょっとした渋滞になっていた。
温泉街を抜けてR230を北上し、かなり北まで行って洞爺村香川で、今度は噴火によるR230不通のため道道からR230に編入された区間に入る。分岐点からすぐのところに、r285豊浦洞爺線とR230の標識が並んでいる場所がある(写真を撮ってこなかったことを後悔!)が、道道と国道の標識が並んでいるのはここだけで、あとは全然場所が一致していない。
ふたたび南へ進み、道央道の虻田洞爺湖仮出入口を見ながらR37へ抜ける。虻田の中心部を抜け、新しく道の駅になったばかりの「だて歴史の杜」へ。スタンプも新しいだけあって、細い線まで鮮明に出ている。結構雨が降ってきた。
次に、R37を室蘭へ。白鳥大橋を渡り、「みたら室蘭」へ。どうしてこんな、意味のよくわからない名前にしたのだろうか。素直に「道の駅白鳥大橋」にでもすればよかったと思うのだが。
中心部を抜けて、室蘭新道、R36経由で登別室蘭ICから道央道へ。雨がかなり強くなってきたが、そんな中でもぬあわkm/hくらい出しても安定して走れるのはさすがB4。(^^;千歳まで来ると雨が上がった。

○この日の行程の一部
(所要時間は、休憩等を含まない実走行時間)
札幌市東区某所のガソリンスタンド
 ↓ (61km、84分)…R5、R453
千歳市R453・R276交点
 ↓ (33km、30分)…R276
「フォーレスト276大滝」
 ↓ (31km、33分)…R276、R453
「そうべつサムズ」
 ↓ (39km、45分)…r2洞爺湖登別線、R230、R230(道道編入区間)
豊浦町R230(道道編入区間)・R37交点
 ↓ (18km、26分)…R37
「だて歴史の杜」
 ↓ (21km、27分)…R37、白鳥大橋
「みたら室蘭」
 ↓ (21km、25分)…R36
登別室蘭IC
 ↓ (25km、16分)…道央道
萩野PA
 ↓ (94km、54分)…道央道、札樽道
札幌北IC
9/10 中山峠
近いゆえにまだ押していなかった「望羊中山」へ行くことにした。
朝里まで札樽道を使い、r1小樽定山渓線で朝里峠を抜けて定山渓経由で中山峠へ。スタンプを押し、帰りは小金湯から八剣山トンネルを通り、南沢まわりで川沿へ出て帰ってきた。
これで、近場の道の駅のスタンプはすべて押したことになった。
9/16 もうちょっと早ければ…
層雲峡〜三国峠のドライブの帰り、日勝峠を越えて「樹海ロード日高」へ到着。しかし、ちょうど夜8時を過ぎてしまったため営業終了で、スタンプは押せず、時間外用に用意されているスタンプ印影の紙片しか入手できなかった。あと10分早く着いていればスタンプ帳に押せたのに…。
なおこのあと、すぐ前を傾きながら走る過積載トラックから金属の焦げる臭い発生、さらに発煙、…あわや炎上??という光景も目撃したのだが、それはまた別の機会に書こうと思う(^^;
10/1 樹海ロード日高のスタンプ、リベンジ(^^;
美瑛に行った後、南回りで札幌に帰ることにし、「南ふらの」まで行ってスタンプを押した。ここから占冠に抜けるのに、幾寅峠越えの道は魅力的だが、もう夕方なので今日はやめ、かなやま湖の北側を通るr465金山幾寅停車場線でR237へ。
占冠に入り、新しく道の駅になった「自然体感しむかっぷ」へ。ここもスタンプラリー途中参加なので、今日2つ目のスタンプを押した。
そして次は、この前スタンプ帳に押しそこなった「樹海ロード日高」へ。今日はしっかり営業時間内に着き、スタンプ帳にスタンプを押すことができた。
ここからR274を抜け、夕張から道東道で帰った。
10/7 ルオントまで行ってしまった
どこへ行こうかと考えながら出発。何となくR275を北へ。
沼田に入ると、達布に抜ける道の通行止め看板がなくなっている。開通したのだろうか? 半信半疑で進んでいくと、電光表示盤に「走行注意 美葉牛〜達布峠」と表示されていたので、開通と判断。この道を走るのは3年ぶり、沼田側から入るのは初めて。道路がずいぶん改良された感じがする。ほろしん館までは改良された道と未改良の2車線ぎりぎりの道が交互に。ほろしん館を過ぎると車はほとんどなくなり、達布までにすれ違ったのは5台あったかどうか。10台はなかった。途中、ところどころまだ工事が続いていた。突然クレーンがあらわれてびっくり。路面決壊というのはどこかと思って見ていたら、途中、何十メートルか舗装が真新しいところがあった。ここが土砂崩れになったのだろう。
達布のパーキングに到着。ここから海沿いに出るか、ルオント(「森と湖の里ほろかない」)に行ってスタンプを押すか。せっかくここまで来たので、スタンプを選択。「道路報情」は、通行止め表示は外されたが標題は相変わらず。
小平ダムのパーキングに寄り(今年は何度ここへ来ただろう…)、R239に出て霧立峠へ。峠で白いB4とすれ違った。添牛内からはR275を南下。
「森と湖の里ほろかない」に着き、まず下のトイレ棟のほうでスタンプを押し、ルオントのほうへも行ったが、風呂の用意をしてこなかったので、温泉には入らずに出てきてしまった。
帰り道はR275をひたすら南下。幌加内高校の前を通ったら、駐車場に白いB4が。今日はよく見かける。ルオントから家まで165km、3時間一気に走って帰ってきた。(^^;
10/28 プレゼントに応募
プレゼントの応募期限が迫ってきたので、どこかの道の駅で応募することにし、とりあえず北へ向かう。R231を走り、増毛の歩古丹では、トンネルの上を通る旧道へ入ってみた。さらに北へ進み、結局「おびら鰊番屋」まで行って応募した。
スタンプは30個押したが、希望賞品は20個で応募できるハイウェイカードにした。
2001.1 プレゼントには外れたらしい…
@niftyの某フォーラムで、「北海道から小包が届いた。それは北海道に行った時に応募した、道の駅スタンプラリーの賞品だった…」というような道外の人の書き込みを見つけ、今届いていないということは…やっぱり外れたんだなぁ、とちょっとがっかり。(^^;

7月編 / 8月編 / 9〜10月編

※ 左側の写真は、必ずしもスタンプラリーで訪れた日に撮ったものとは限りません。あしからず。(^^;

「北海道ドライブの記録」へ / トップページへ