No.20 道道136号夕張新得線
その5 占冠村ニニウ・道道占冠穂別線交点〜占冠村中央・国道237号交点(2)


▲写真69 赤岩青巌峡の小さな看板 ▲写真70 村道日勝赤岩線入口にある
この先通行止の看板
▲写真71(村道日勝赤岩線) ▲写真72(村道日勝赤岩線)
▲写真73(村道日勝赤岩線) ▲写真74 写真73の地点から
川を見下ろす
▲写真75 写真73の地点の巨大な岩
ロッククライミング中
▲写真76 写真73の地点の少し先
村道日勝赤岩線この先通行止め
▲写真77 赤岩ゲート ▲写真78 赤岩橋のたもとの看板
2000年10月にはベンチはなかった
▲写真79 赤岩橋 ▲写真80 赤岩橋の先の工事現場
▲写真81 写真80の地点から見た鵡川 ▲写真82 走りやすい路面
▲写真83 ▲写真84
▲写真85 ▲写真86 幅広フラットクレイダート
▲写真87 ここから舗装 ▲写真88 国道237号交点から
赤岩青巌峡方面を見たところ

前のページ(その4)へ

2001年9月1日撮影。

2000年10月に道道占冠穂別線・道道夕張新得線(穂別町福山・国道274号交点〜占冠村中央・国道237号交点)を走ったときの写真はこちら。


しばらく進むと、「赤岩青巌峡」の小さな看板が立っている(写真69)。
その先に進むと、赤岩ゲート(写真77)があり、すぐ村道日勝赤岩線が分岐している。
国道274号に短絡する道路だが、現在は工事のため通行止めになっており、看板が分岐点からすぐのところに立っている(写真70)。

そのまま進むと(写真72)、右カーブの先の右側に巨大な岩が並んでいて、ロッククライミングが行われていた(写真75)。
その少し先に駐車スペース?があり、そこで、この日勝赤岩線は通行止めとなっていた(写真76)。

夕張新得線に戻り、赤岩青巌峡の大きな看板を過ぎ、赤岩橋を渡る(写真78、79)。
2000年10月に通ったときはベンチはなかったので、その後置かれたのだろう。
工事現場(写真80、81)を抜けると、道幅が広くなり、路面も走りやすくなる。

そのまましばらく進んでいくと舗装になり(写真87)、青巌大橋を渡って、道の駅「自然体感しむかっぷ」前、国道237号との交点に出る(写真88)。


前のページ(その4)へ

No.20 道道夕張新得線
その1 占冠村ニニウ・道道占冠穂別線交点〜
夕張方通行可能区間末端まで
その2
その3
その4 占冠村ニニウ・道道占冠穂別線交点〜
占冠村中央・国道237号交点
その5

「北海道ドライブの記録」へ / トップページへ