 |
 |
▲写真21 |
▲写真22 冠水時通行止の看板 |
 |
 |
▲写真23 看板のアップ |
▲写真24 水深標と直線道路 |
 |
 |
▲写真25 |
▲写真26 |
 |
 |
▲写真27 1枚だけの「>」 |
▲写真28 今度は「<」 |
 |
 |
▲写真29 |
▲写真30 |
 |
 |
▲写真31 |
▲写真32 回転灯つき水深標 |
 |
 |
▲写真33 「路肩注意」 |
▲写真34 小さな水深標 |
 |
 |
▲写真35 「路肩弱し」 |
▲写真36 |
 |
 |
▲写真37 |
▲写真38 |
 |
 |
▲写真39 道の両側にポール |
▲写真40 |
|
次のページ(その3)へ
前のページ(その1)へ
|
|
2003年8月31日撮影。 猿払村浅茅野から上猿払に向けて走行。
先ほどの水深標から2.3kmほど進むと、「冠水時通行止」の大きな看板があり(写真23)、その少し先に写真24の水深標がある。
さっきの水深標より大きく、赤い回転灯もついている。
その先の水深標(写真32)は、2番目の水深標と同じ回転灯つきのタイプ。
さらに進むと、最初にあったのと同じ小さな水深標がある(写真34)。
次のページ(その3)へ
前のページ(その1)へ
|